眉毛の白髪カバー方法

今回のladyは、いつもほがらか♡優しい雰囲気に癒されています。
私も心が穏やかになります!ありがとうございます!

毎月お越しいただいているので、眉毛メイクが描きやすい状態が続いているとのこと、わー!よかったです!


眉毛が薄くなった部分があるなあ、と思ってよく見たら白髪になっていたそうです。
その場合は、眉毛マスカラを付けたらふわっとした眉毛が復活♪おすすめです!
一番最後に眉毛メイク動画がありますのでご確認くださいね♪

それでは眉毛スタイリング(カットや毛抜き)をする前の状態で解説しますね。
眉尻の位置を決めます。
ブラシの柄などを使って同じようにチェックしてくださいね。


眉尻は小鼻と目尻の延長線上


 


眉尻の位置は、眉頭と同じぐらいの高さ


 

このラインを意識するといいですね♪
眉尻の位置を決めたら眉毛を抜いたり切って整えます。
整えた後の眉毛メイクは迷いが無く描きやすくなるんですよ♪


眉毛を整えたあとにフワっと描いた状態


 

とってもナチュラル仕上げ。
そして白髪さんには暗くなってもらいましょう。


眉毛マスカラ+スクリューブラシで白髪カバー


 

矢印の向きのように眉毛マスカラを付けます。
眉毛マスカラはゆっくり付けたら上手に付けられます!
視力が悪い方は拡大鏡のご用意を!(初めて見るとびっくりしちゃうかも。毛穴が開いてるーシミが濃くなってるーとか見ないこと!拡大鏡はあっさり見るに限ります)
拡大鏡って本当に良く見えて便利。アイメイク、眉毛メイクがやりやすくなります。
それでは動画を見てみましょう。

 

いかがでしたか。
ご参考になったら嬉しいです!

眉毛を整えて、似合うメイクで仕上げます♪
【人気No1♪】眉毛スタイリング&正解フルメイク

自力でメイクの技術を上げたい方はこちら♪
大人のメイク初心者さん専門レッスンなのでご安心ください!
40代,50代,60代のメイクレッスン

日本中、世界中からお越しいただいています♪
駅の出口から2分で到着!方向音痴さんでもたどり着けるサロンです(私が方向音痴なので駅近で選びました!)

方向音痴さんでも迷わないサロン