【近日中に2025年バージョンに差し替え予定!震えて待て!】
このページをクリックしたあなたは、いまこの瞬間ヴィジュアル系の仲間。
運命共同体~~~~!
Buddy~~~~~!
ドエル~~~~~!
SLAVE~~~~~~!
それ以外のファンたち~~~~!
※上からXJAPAN,GLAY,ラルク,LUNA SEAのファン呼称
誰かのファンのおまえたち、みんな仲間だ!いくぞーーーーー!!おら~~~~♪
おい、もっとでっけー声ださないとここまで届かねえんだぞ、腹から声出せ!
【注意】ご興味のない方はお早めに他ページへGO!
「ロックライブ参戦メイク」の動画を撮りました。
以前LUNA SEAの黒服限定GIG@さいたまアリーナに参戦した際、電車で向かったので割と普通のメイクで行ったのですが、うーん、もうちょっと濃くしたら盛り上がったなーと感じました。真っ黒のアイシャドー、やっぱりいるかなー。反省も込めて!次回やるならこんな感じ!眼鏡を掛けたら電車にも乗れる、ヴィジュアル系ロックメイクです。
動画の下にミニ解説があります。

練りチーク
練りチークはパウダータイプのチークよりもしっかり付くものが多いので、慎重に足しましょう。外側が薄くなるように付けてください。
艶っぽさが長所なので、ライブでアツくなった時にちょうどよい雰囲気になります。会場暗くて見えないけどね笑。
色はローズ系、明るいピンク系などが◎。イエローベースとか春、秋の人という診断でオレンジを選ぶのはちょっと気を付けて。くすんで見える色があるので、ちょっと赤みが入った色が良いです。意外とローズ系、ピンク系でもしっくりなじむので、ぜひ付けてみて、顔色が明るく見えるものを選んでくださいね。

ハイライト
ハイライトは普段から欠かせません。ライブメイクはノーズシャドーなど暗い色を使うので、ハイライトを入れると明暗差がはっきりと出て引き立てあいます。
失敗することはありませんので、ぜひ取り入れて見てください。ブラシでささっとのせるだけ。

レンガ色のアイシャドーを眉に
眉を描いたあと、レンガ色のアイシャドーをブラシでふわっとつけていきます。動画ではあまり色が出ていませんでしたが、肉眼ではほんのり赤みがかっていて、いい感じにロックでした!ピンクでも可愛いですよ!
眉に付ける場合はパール感控え目のアイシャドーを選ぶとしっかり色がつきます。

アイラインは長めに入れる
目尻から1センチ近くはみ出してアイラインを入れました。いつもはブラウンなどナチュラルにしますが、ロックメイクは黒一択。
ちなみにマスカラも黒でOK.たっぷりつけてください。

アイホールに影を入れる
アイホール(まぶたのくぼみ)にはブラウンシャドーでしっかり影を付けます。薄い色→濃い色と重ねるとよりナチュラルに仕上がります。
このあたりからこのロック参戦メイクをするのが楽しくなってきますね!ありえない影をどんどん入れていくので、別人に慣れる感じです。できればお好きなロックを掛けながらやってみましょう。
右→左→右→左、のように順番に付けると同じような仕上がりになります。普段のメイクもそうですよ!

ノーズシャドー
写真のように眉付近は太めに、先に進むほど細くなるようにブラシで付けます。こちらも一気に付けず、少しずつ重ねるとムラなく仕上がります。メイクの基本ですね。LUNA SEAは意外と若い方もライブにいらっしゃっていました。色々な世代のファンがいるって素敵ですね!

完成です!眼鏡を掛けたら意外と普通に電車に乗れます。

XJAPANとGLAY
XJAPANライブにつけるリップは当然「紅」ですね!XJAPANも昔からのファンも多く、年齢層は幅広いです。髪を逆立てている方も多く、ヘアメイクに気合いを感じます。しかし2018年のライブを最後に活動をしていなくて、、、早く行きたいです。
GLAYはなんとなくピンク。ふんわりしたメイクをしたい気持ちになります。
いかがでしたか。ライブの時は思いっきりメイクも洋服も楽しんじゃいましょうね!
眉毛を整えてライブ参戦メイクも可能です!
さあ、盛り上がっていくぞー!!!
※お申し込みの際に、バンド名+ライブ参戦メイク希望とご記載ください。そのつもりでお待ちしてます!!
↓眉毛スタイリング&正解メイクのページにとびます↓
ヴィジュアル系ロックライブ参戦メイク