今回は50代のめぐみさん!ビフォーのメイクも素敵です!ここもあそこも大きく改良が必要なフルモデルチェンジはしなくてOK!ほんのちょっとだけ、ここをもうちょっとこうするとさらに良くなるよ!というマイナーチェンジで行きましょう!と、まるで車かいな?という表現。それは最近私が車をチェックしているから。我が家の愛車が15歳になり、もし壊れてた場合、すでに部品が売ってないため即廃車になっちゃうんです!ちょこんとぶつけてランプ割れたら即アウト。その前に15歳の車は走っているうちにバラバラと壊れてハンドルだけになってないか、トムとジェリー風に壊れるんじゃないかとどきどきでーす。
メイクと車は表現が似ていて、「フェイスリフト」って言葉もあるようです。ライトを目に例えて垂れ目→つり目になって上がった印象にすることのよう。確かに印象がかなり変わります。メイクレッスンではフルモデルチェンジ&フェイスラインのリフトを希望の方が多いですね。任せてちょーだい!かなり変わるよっ!(※限界はあります)
では改めて!めぐみさんのビフォーアフターを見ていきましょう


とっても明るい印象になっていますね!
惜しいところが2点。ベースメイクがやや黄色っぽいこと、立体感はもっと出せるよ!という点です。

ベースが黄色すぎるとくすんだ印象に
ツヤ無し&黄色っぽいベースは「体調悪い?」と見られることがあるので注意しましょ。午後になると肌色がどよーんとくすむ方はベースの色が合っていないか、ツヤが足りない可能性大。めぐみさんの場合はちょっとイエローベース寄りすぎなのと、他の部分よりも2トーンは明るくしたい目の下の色も暗いところがもったいないポイント。目の下明るめにすると、くすみがちな夕方でも元気な印象間違いなし。

目の下は明るくね!
めぐみさんのお顔から色を再現しました。目の下はぐーんと明るくいきましょう!クマを隠したくてコンシーラーを塗りすぎて暗くなる人も多いです。塗りすぎ注意! ※この色はべた塗りなので参考程度にしてくださいね!

ナチュラルにくすみ削除&ツヤ出しファンデ
平井開発のエブリレディファンデ!試作に時間を費やし、自分自身が使いたいファンデを作ったのでキレイについて当然である。ミルフィーユのように薄い層を重ねることで、透明感を残したままシミ、くすみ、くまをなかったことに。美容系バイヤーさんからも大絶賛いただいてますー!ありがとうっ♡値段もかわいい。2,980円でーす!そのかわりパッケージはコスト削減シンプル仕上げのため「持っているだけでテンション上がる~♡」とはなりません(笑)。

立体感を出すベースの塗り方
フェイスラインにいくほどファンデーションを薄く塗りましょう。年齢を重ねるとフェイスラインが少しずつぼやけてきますよね。ソフトフォーカスするつもりでフェイスラインは薄くぬったほうがたるみがバレにくいの。それだけで立体感が出ます!